fc2ブログ

Home > VOICE

ネットと本

『この記事』みて俺、実は感動した

何が俺に感動を与えたのか、正直よく分からないんだけど、なんか“いいな”と思ったんだよ、読み進めるにつれてアドレナリンが出ちゃったな

彼女は、ネットには全てがあると信じていた


この言葉は凄く心に触れた、大概何でもネットでできる時代、かくいう俺も仕事はもっぱらメールやPCで万事済むし、それに今後もっとネット社会は拡大していくはず



Amazon、便利ですよね、ここに反論は全くない(ただね、売り切れ商品は非表示でお願いしたい)

けど俺は立ち読み、というか試し読みしてから買うことが好きだ、探すことも…まぁ嫌いではない

今では本の中身もちらっと見れますが紙の質感、印刷の匂いや目次や編集後記等個人としては雑誌のメイン特集ページはもちろん細かい蛇足的な記事や雰囲気を知りたかったりするので俺はやはり後者寄りの人間だと思う



まだまだこの世界は広すぎて人間一人じゃ捉えきれない、だからこの世界を知らずにいるのはもったいないじゃないか
ネットが拡大し続けるのは間違いないし、発展するべきだと思うけどな、人間には五感があって足もあって心もあって人との関わりの中でさ、自分という個人を特定していくと思うんだよ

同じ意味で完全なペーパーレスな時代がくるまでは俺は紙で読み続けようと今日決めた

FIN.

Comments:0

コメントはこちら

Trackback+Pingback:0

TrackBack URL for this entry
http://loglife.blog12.fc2.com/tb.php/376-0a8c9ddc
Listed below are links to weblogs that reference
ネットと本 from Log:LiFE

Home > VOICE > ネットと本

Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top